今さら聞けないIT用語のスタッフブログ一覧

2015年10月1日

お客さまとのエピソードSNS

「SNS」はソーシャル・ネットワーキング・サービスの略で、インターネット上でのコミュニケーション機能を有したウェブサービスのこと。 「Facebook」や「Twitter」、「LINE」はだれもが知っているところです。

スマホの普及によってSNSはさらに身近になり、生活の一部として活用されている方も多いのではないでしょうか。
趣味や行動、アピールしたい事などを繋がりのある人に知らせることで、どんどん情報が広まっていく可能性を持っているので、有名人や企業の多くは力を入れ、こまめに情報発信していますね。

強力な広報ツールになるSNSですが、アカウント乗っ取りの事件がたびたび起こっていて、運用には注意が必要です。
ログイン用のパスワードを他者に教えないのはもちろんですが、他のウェブサービスで利用したパスワードが流出したことで、SNSを乗っ取られたという被害も多いようです。
SNSに使用するパスワードは使いまわさないこと。定期的に変えるのもおすすめです。

2015年9月1日

お客さまとのエピソードポータルサイト

ポータルサイトとは、インターネットの世界の入り口となるようなサイト(ホームページ)のことです。
ポータルとは「港(port)」から派生した言葉だそうで、
検索エンジン、ニュースやメールサービス、辞書、オークションなどのコンテンツが設置されており、入り口として使うととても便利な機能が盛りだくさんの巨大なサイトであることが特徴です。

もっとも有名なポータルサイトはYahoo!ですね。
検索エンジン系では、MSNやExciteなど、プロバイダ系では、So-netや@nifty、Biglobeなども運営しています。
たくさん人が集まるので、広告や有料コンテンツなどがおもな収益源となります。

その他、各地域の自治体などが、観光情報やイベント情報などを発信し、旅行者へPRするような地域ポータルサイトも数多く運営されています。

病院・クリニックの情報をまとめた医療機関のポータルサイトもあります。
ただし、医療機関としてはポータルサイトの限られた情報だけで判断されても困るので、自分のサイトを見てもらうのが一番良いはず。
入り口はなんであれ、ゴールとなる自身のサイトについては、適切な情報を適切なタイミングで発信して利用者のためになるようなサイトにすることが重要ですね。
そのためにも弊社のサポートプランをぜひご活用ください。

2015年8月1日

お客さまとのエピソードグループウェア

パソコンで使えるソフトウェアには様々なタイプがあり、無料で使えるものはフリーウェア、有料のものはシェアウェアなどと呼ばれています。今回は、仲間や同僚などグループ(複数人)で情報を共有できる「グループウェア」についてご紹介しましょう。

グループウェアとは、インターネットなどのネットワークを介してグループで利用するソフトウェアのこと。スケジュールやタスク管理、メール、掲示板、ファイル共有など、メンバーの作業を効率化する機能がいろいろ揃っています。
スマホやタブレットもアプリ版として対応しているサービスもあるので、いつでもどこでも、情報のチェックや更新ができるのも魅力ですね。

弊社でもサイボウズLiveというグループウェアを活用しており、面会などの予定が決まれば、外出先でも即座にスケジュールに書き込みます。つねにスタッフ全員の予定を把握できるので助かります。(勝手に予定を入れられるケースも多々ありますが……)。他にも、クライアントとファイルやメールを共有するためのグループウェアをいくつも利用しています。

有料版の多くは試用期間を設けていますので、契約の前に試してみるのが一番です。選定でお困りの際には、弊社までお気軽にご相談ください。

2015年7月1日

お客さまとのエピソードHDDとSSD?

 

そろそろパソコンを買い換えようと電気屋を覗いてみると、パソコンの性能が書かれた仕様表に「SSD搭載!」という見慣れない文字が並んでいるのをよく見かけます。

SSDとは(Solid State Drive/ソリッドステートドライブ) の略で、HDD(ハードディスクドライブ)の代わりになる記憶装置です。 HDDは、物理的に回転する円盤(磁気ディスク)に、SSDはメモリーチップ(半導体)に、それぞれ情報を読み書きするもので、比較すると次のような違いがあります。

SSDには書込み回数の制限があり、数年前は寿命が短いのが欠点だと言われていましたが、近年は技術も進歩しており、寿命に関しては特に気にする必要はなく、むしろHDDの方が壊れやすいと言えるでしょう。

普通に使うのであれば、ソフトを入れたり、音楽や動画のデータを保存したりと、今までのHDDとまったく同じなので、少しでもスピードアップしたい方や動作音が静かなマシンが欲しいという方は、SSD搭載PCを選ぶと良いでしょう。

最近は安価で大容量のSSDも増えてきており、あと数年でHDDの時代は終わってしまうかもしれませんね。

2015年6月1日

お客さまとのエピソードモデムとルーター?

 

ソコンをインターネットに接続するとき必要となる「モデム」や「ルーター」。
「いったい何が違うの?」なんていう方も多いのではないでしょうか。

「モデム」は、電話回線のアナログ信号と、パソコンなどで使用するデジタル信号を変換する装置のこと。光回線の場合は、光回線終端装置(ONU)という光信号を変換する装置がモデムの代わりになります。
しかし、それだけでは1台の端末しかインターネット接続できません。

そこで登場するのが「ルーター」です。
パソコンやタブレットなど、複数の端末をインターネット接続できるよう、IPアドレス(端末の識別番号)をコントロールします。ちなみに、Wi-Fi(ワイファイ)は呼び方を変えているだけで、じつは無線LANルーターによるインターネット接続です。

最近はプロバイダや光回線業者の競争が激化し、基本料金を安くしたり、映画見放題などのサービスをつけているところもあります。これからネット環境を整えようという方は、いくつかの会社のプランを比べることをおすすめします。
また、すでに契約されている方も、現在の料金プランがおトクかどうか確認してみてはいかがでしょうか。
弊社スタッフのひとりは、最近プロバイダを乗り換え、月々の料金が1,000円以上安くなったと悦に入っています。